和歌山県北山村に行って来ました。 その1 その2 その3

いよいよ、川の向こう、北山村へ。 いかにも村境らしい?看板発見。
歓迎 北山村 きたやま三村

七色峡というそうです。なかなかいい写真が撮れませんでしたが、どうぞ。

七色峡その1 七色峡その2 七色峡その3 七色峡その4

上流にダムを作って水の流れが減ったからでしょうか? 川をせき止めて無理矢理「峡」にしているように感じられました。

せき止めています

昔は、きっと下流もいい景色だったのじゃないでしょうか?(想像)

岩がたくさん

小字の標識。しっかりと全国唯一飛地の村と書いてあります。(笑)

北山村小字相須

村の中心部へ到着。 読みにくいかもしれませんが、北山村役場と書いてあります。(多分)

北山村役場

なにやら石碑がありました。

村勢って??? うんちく

消防車には、「北山村消防団」と書いてありました。

消防団

郵便局 警察 大字大沼 小字木屋


その3 もどる