青森に行って来ました。 その1 その2 その3 その4 その5

[Q] 盆休み何しよう?
[A] そうだ、北へ行こう。
てなわけで(どんな訳だ?)、 8月8日(土)から10日(月)にかけて、 名古屋方面にお住まいのぴ〜ちさんたちと、青森に行って来ました。 ぴ〜ちさんのページ と一部(全部?)重複するかもしれませんが、 ご容赦ください。

写真提供:ぴ〜ちさん


ぴ〜ちさんたちが埼玉に到着したのは、午後6時頃。 バーミヤンで食事をしながら作戦会議。 日本道路公団の渋滞予想では、 午前3時から午後3時頃まで 大谷パーキングエリアを先頭に渋滞が10km〜50km。。。 その先も福島トンネルやら何やら。。。 それなら、今の内に出発しようと言うことで、いざ出発!
久喜インターから青森まで約700km、先は長い。

久喜インター
久喜インターを出発(8日21時ころ)


大谷PA
渋滞の先頭で有名な大谷パーキングエリア(8日22時ころ)
さすがにすいていました。


津軽SA
津軽SAに到着ようやく青森県だ。。(9日4時ころ??)


青森料金所
東北道終点青森料金所(9日4時ころ??)


何の建物でしょうか?
東津軽郡蟹田町の港にて、何の建物でしょうか?(9日5時ころ??)


何の建物でしょうか?
階段国道(下側)に到着。さあ登っていこう。(9日7時ころ??)


国道標識と階段
いよいよ階段です。


階段を上りきったところ
階段を上りきったところ。上から階段を振り返って


続き もどる