新潟鉄道跡見物記(その2)

ちょっとだけ涼しくなった9月某日、新潟鉄道跡を覗いてきました。 前回の続きの味方中学校前から。
味方中学校駅

味方駅
味方駅

味方村にあるのですが、 川を挟んだ向こう岸の白根市に由来する駅名なのでしょうか? 地図をみると駅のある場所の字は「白根」でした。

白根駅

千日駅
千日駅

曲駅
曲駅

そしていよいよ終点の月潟駅です。 月潟駅には3種類の車両が保存されていました。

駅名
駅舎

駅構内

手前から、ラッセル車(キ116)、電動貨車(モワ51)、電動客車(モハ11) だそうです。


続き もどる