時々通る踏切をちらっと見ると、線路側が通せんぼされている。
線路側通せんぼの図
そういえば踏切(?)であるにも関わらず、 一時停止をしている車を見たことがない。 気付いてみると気になって仕方がない。 休みの日で天気もいいし周囲もまだ明るいので調査に出かけることにした。


信越線が終点となる新潟駅の1.5kmほど手前で左カーブするちょっと前で、 信越線から緩やかに右カーブを描いて臨港貨物支線が分かれていきます。 その先には新潟西港となっている信濃川河口右岸の新潟西港に点在する 工場群にのびていたようである。 新潟市カモメ(口三つのある鳥で「鴎」の旧字?)島町では、 一時停止を求める踏切があった。

一時停止を求める踏切
踏切近くには「通行禁止」の看板が。
通行禁止 by 焼島駅長
焼島って駅はドコダベ?

線路跡(?)に沿って進むとだだっ広い場所に遭遇。

広い場所
広い場所に沿って調査を進めると、 JR貨物運営の駐車場が現れた。
JR貨物 月極駐車場
「駅跡」にも見えそうな様相です。

もどる