日記(?)
三日坊主どころか。。。稀に書いたり、 数十日分さかのぼってまとめて更新したりと、気まぐれです。(^^;)


7月31日(木)

今月の検算。
自己採点:223/33:6-25
先月末現在:2,507/309:8-35
今月末現在:2,732/342:7-338
差引今月:(2,732-2,507)/(338-309)=225/33:6-27
どうやらどこかで2pin数え間違えていたようです。


7月28日(月)

深夜の役務を終えて島から釈放。


7月27日(日)

round1新潟店ではroud1 cup ladies 2008の店舗代表決定戦の日です。 誰が代表になるのでしょうか。

今年はもうないと思っていたのに遠島。


7月25日(金)

▲18,57,▲19,44,(64/4:16-0),[223/33:6-25]
久しぶりに予選を突破して抽選する側にまわることができました。


7月19日(土)

世間では今日から3連休らしいです。
し(ん)は今日から三日とも服役です。 しかも行きたいイベントに参加できないよう仕組まれています。


7月18日(金)

先月収録され、新潟では今朝放送された番組を夕方checkしてみました。 一番映りにくい席に座れたことが幸いしてほとんど映ることはありませんでしたが、 表彰式のために場所を移動したときに映ってしまいました。
照明が当たっていないので心霊写真状態。

▲4,4,11,(11/3:3-2),[159/29:5-14]


7月16日(水)

まもなく新潟生活が9年目。 長〜 〜い


7月12日(土)

▲5,16,▲29,▲7,(▲25/4:▲7-3),[148/26:5-18]
穴掘り関係の雑誌を購入してみると、 巻頭にはプロフェッショナルな人々が華やかに活躍するカラーページ。
ページをめくっていくと、冊子の半ばにページ半分の白黒記事。


7月11日(金)

▲33,37,2,(6/3:2-0),[173/22:7-19]

久しぶりに師匠からアドバイスを頂きました。
「スイングバックのトップで手のひらやボールを動かさない。」
試してみると腕が振り切れない。 ボールがどこへ行くのか予想もつかない。


7月10日(木)

58,▲1,17,(74/3:24-1),[167/19:8-15]


7月9日(水)

久しぶりに夜勤前の掘削。
13,▲29,12,(▲4/3:▲2-2),[93/16:5-13]


7月6日(日)

九州あたりでは梅雨が明けたようです。 新潟では空梅雨の日々が続いています。
高校野球の地方大会が始まり、 長期ロードに出かける季節が近づいてきました。
ロードに出かける前に必要な蓄えを貯める時となりました。
龍と星を撃退して6連勝。

30分の練習ボールで3枚近い幅があるコースをみつけたNVで投げ始めたが、 どうも倒れない。 仕方がないので練習ボールで一回も投げていないUNDで掘り始める。 曲がりが大きいので外ミスはスプリットや裏へ。 でも思ったところに通せば10本倒れる確率は大。 板1枚半内に立って投げる分、内ミスは板1枚のミスが、 ギリギリのピンアクションでセーフ。
▲6,3,33,(36/3:12-0),[97/13:7-6]


7月5日(土)

昼の部:▲27,▲16,▲7,(▲36/3:▲12-0)
20レーンほど向こうでP★League出場のA選手が投球している。 TVで見る以上に球速は速い。 同じBOXで投げている人はもっと速い。
一投目は30km/h、弐投目はなんと40km/h。

夜の部:28,8,▲6,47,(75/4:18-3)
[61/10:6-1]

立った客を待たせすぎ>店員が余り余ったマ■ド


7月4日(金)

▲32,37,17,(22/3:7-1),[22/3:7-1] 同ピン、ストライクの数も同じでHI-GAME/2
同ピン、同ハンデでLOW-HIGHの差で2位を逃して3位。


戻る