3月31日(月)
今月の検算結果。
今月末現在:1,154/190:6-14
先月末現在: 508/127:4-50
今月:(1154-508)/(190-127)=646/63:10-16
3月30日(日)
チョー眠い早朝6時半出役。
眠さと闘いながら穴を掘るために脱出。
(30分練習),14,▲23,+100,(91/3:30-1),[603/63:9-36]
外ミスしたのが戻ってきてラッキー(多数)。
割れてもおかしくない程厚く当たり、跳ね返ってきたpinが10番を倒し、
その10番が6番を倒す。
10投目は割れて残ったと思った6番pinがゆっくりと倒れて8番pinを道連れに。
11投目は最後の1本がスローモーションで倒れる。
祈りながら投げた12投目は本日最高。
以前は周囲にいた人も他人で+100の価値がよくわからない人たちでしたが、
今日は一緒にプチトーナメントを投げていた7名全員と喜びのタッチ。
2G終了時に6マーク負けていたのをひっくり返し、
Hi Gameをgetした以上にうれしい一日でした。
3月28日(金)
天気が悪い中、来月・再来月分をまとめて振り込み。
その足で中華のカトウへ立ち寄って大盛を頂く。
35,3,58,▲23,(73/4:18-1),[512/60:8-32]
何ヶ月かぶりにZRを動かす。 二輪車を運転する際には、 エンジンの調子が万全になってからの方がよい様でした。
Iproのアドバイス。
「手のひらを返さない。」
3月27日(木)
ストライクが出るときは割れたりイージーミス。
スペアを拾っているときにはストライクがこない。
我慢しなければいけないのに我慢できなくて自滅。
▲18,▲8,13,▲23,▲14,▲10,(▲60/6:▲10-0),[512/60:8-32]
3月26日(水)
まずはSで1G練習してからミニトーナメント。
▲22,▲7,15,(▲14/3:▲5-1),[492/50:9-2]
おやつ代わりに「いっとうや」でラーメンを頂く。
(シンプル)醤油チャーシューをオーダーしたが、
持ってくるときに、
「間違って大盛りを作ってしまいましたので、食べられない分は残してください。」
と云われてしまう。
美味しく完食して、レジで支払うときには、
「美味しかったのでついつい全部食べてしまいました。」
と云って普通盛り料金を支払いました。
ちょっとうれしい間違いでした。
そんなんでRへいってまずは6G練習。
んでもって店舗代表決定戦参加。
通常ならスコアシートがもらえるので、スコアを記録しなかったところ、
スコアシートを回収し損ねてしまう。
前半2Gが終了したときには、トップ集団は+4マークペースに対し、
マイナス18pinと大きく出遅れてしまい絶望的な状況。
3G目に借金を返して4G目に+5マークするも、topには6遠く及ばない。
別格の一人を除いたなかでドングリの背比べで2位に滑り込む。
3月23日(日)
時報直後に走る。
▲10,▲20,▲17,14,(▲33/4:▲9-3),[506/47:10-36]
3月20日(木)
夜勤明けで一眠りして床屋へ。 のびていたのですっきりしました。
時間が迫っていたのでSへ直行。 道中Sの隣旧ダイエーにユニクロがあることを思い出し、 受付をすませてからお買い物。
▲6,23,47,(64/3:21-1),[539/43:12-23]
ウイルス対策ソフトを入れているけど鬱陶しいことこの上なし。 同じ内容のメールを6通も送ってこないで欲しい。 根本的な問題はダイヤルアップにウイルス対策ソフトが必要か否か?
3月19日(水)
恒例になりつつある夜勤前の穴掘り。
5,40,▲5,(40/3:13-1),[475/40:11-35]
3月18日(火)
<30分練習>,4,34,27,(65/3;21-2),[435/37:11-28],<30分反省>
油が伸びきって曲がりが極めて小さいレーンでした。
3月15日(土)
10,3,15,14,(42/4:10-2),[370/34:10-30]
どのGをみても決して悪くはないし、totalで見ても悪くはない。
でもgetできたモノは。。。。
3月14日(金)
▲25,0,▲3,(▲25/3:▲9-2),[328/30:10-28]
諸般の事情でI師匠の指導を断念。
3月9日(日)
定時の時報と競争しながら脱走。
30,3,3,(36/3:12-0)
練習投球開始直前に到着すると、予選通過枠が10人の10人目。
すでに3人×3boxできれいに収まっていたため、
ひとりで1box。
予選はストライクかミスばかりでスペアが少ない雑で大味な展開。
皆様クリーニング仕立てのレーンに四苦八苦されたようで、
低スコアにもかかわらず予選をトップ通過。
23,(23/1:23-0)
決勝は一人で投げた予選と同じbox。
Wで滑り出したものの3フレーム目で7-3,6と割ってしまい、
ダッチマンペースで来ている相手に、カウントで突き放される。
取り敢えず3,6をtake 2して我慢のボウリング。
7本カウントでスペアが続いて、相手のダッチマンが途切れる。
我慢比べで相手がとうとう割ってbig5。
スプリットが伝染しないよう、
見ないふりして投げたボールは運良く10本倒してくれました。
その後もまぐれと奇跡とラッキィが続いて決勝を勝利。
残念ながら1pin差でHigh Gameは逃してしまいました。
(59/4:14-3),[353/27:13-2]
3月8日(土)
時々ランチを食べに行くガストに、メニュー変更があったらしい。 祝日や日曜日にもお値打ちなランチメニューができるといいのですけどね。
10,▲30,79,13,(46/4:11-2),[294/23:12-18]
残った7-10スプリットが、スローモションで向こうに倒れる。
キックバックで跳ね返ってきたpinが5-7スプリットを倒す。
右側のキックバックで跳ね返ってきたpinが、
ピンデッキでゆっくりと転がりながらタップした7番pinを倒す。
5-10スプリットを覚悟した時、運良く10番ピンが倒れる。
内ミスしたら裏までいって全部倒れて結果オーライ。
10フレーム3投目が終わったらセミでした。
3月7日(金)
40,▲70,11,(21/3:7-0),[248/19:13-1]
3月6日(木)
気に入っていたラーメン屋「いっとうや」の移転先を探し求めて駅南を探索。 移転して「年中無休」「昼休み無し」、そして「メニュー増」とパワーアップ。 従来のメニューに追加された「あっさり系」を頂いてみる。 「あっさり」の反対には「こってり」しかないと思い込んでいました。
▲1,21,44,(64/3:21-1),[227/16:14-3]
1G1Fで7番pinスペアをミスして出鼻をくじかれるものの、
その後気を取り直してなんとか3位に滑り込む。
3月5日(水)
45,25,27,(97/3:12-7),[163/13:12-7]
1G10F3投目の7番pinをミスして同ピン、ストライクの数でハイゲームを逃す。
カウントはとっても大切でした。
3月4日(火)
ちょっと早めに出勤して、外勤。
外勤が終わって脱走。
DS:38,2,▲41,68,(67/4:16-3)
3G目が終わったときにはすでに7マーク差をつけられて大敗していたものの、
最終Gで大逆転して、遅番の結果を待つ。
3月2日(日)
今日も時報の直後に脱出して穴掘り。
(30分),▲22,43,▲9,(17/3:5-2),[66/10:6-6]
3月1日(土)
今までは午前の弐時間投げ放題ばかり参加していたけど、
投げ放題がないので3G\2kと少々割高な午後イチの大会に初参加。
10,▲48,42,(4/3:1-1)
いっとうやへ行こうとしたら、別のお店に変わっていた。 ラーメンを食べてみたが、舌を火傷して\870支払ったけど、、、 たぶん二度と行かないでしょう。
▲22,14,58,▲5,(45/4:11-1),[49/7:7-0]