日記(?)
三日坊主どころか。。。稀に書いたり、 数十日分さかのぼってまとめて更新したりと、気まぐれです。(^^;)


7月23日(日)

明日からの佐渡遠島に備えて HDDミニコンポからPSPへ音楽データのコピーにチャレンジ。 HDDミニコンポとPSPの取扱説明書を交互に紐解くものの、 同じSONYなのにHDDコンポとPSPのつなぎ方が書いてない。 HDDミニコンポがUSB接続した携帯音楽プレーヤーにデータを書き出すには、 HDDミニコンポにMP3形式でデータを保存しておく必要があるらしい。 MDに書き出すことを前提にATRAC3形式で保存していたのが災いしたらしい。 仕方なく再びCDからHDDミニコンポにMP3形式で読み込み直す。 PSPにデータを書き込むことはできるものの、 PSPは音楽データを認識できない。 PSPのメモリ残量が減っているので、 HDDミニコンポ側の問題ではないと判断してPSPの取説を紐解くと、 音楽データは特定のフォルダに保存する必要があるらしい。
同じブランド同士なら自動的に所定のところへ書き込むのが普通だよね> SONY
やむなくPCを立ち上げ、USB接続でDATAを所定のフォルダに書き込み直すと、 ようやくPSPが音楽データを認識して音が出るようになる。


7月21日(金)

どうしても携帯音楽プレーヤーと携帯GAME機が欲しくなってPSPを衝動買い。 HDDミニコンポからPSPに音楽データのコピーに取りかかるものの、 なかなかうまくいかない。 HDDミニコンポのカタログにも、 PSPに音楽データを書き出せる旨のキャッチコピーがあるのに、 なかなか簡単にはいかない。困ったものだ。


7月19日(水)

帰りの船で周囲を見渡すと、 携帯音楽プレーヤーでリラックスしている人がちらほら。 ちょっと向こうの人はGAMEなんかを楽しんでいる。 し(ん)がやったらすぐ船酔いしそうです。


7月18日(火)

午前5時起床。護送船で遠島。金山と同じ?山で服役。


7月17日(月)

午前0時出役、午前8時半の解放後、一眠り。

約弐時間待ちに嫌気が差してCから代案のDへ変更。 ひたすら粘ってハイゲームを狙う。
-2,-1,+2,+3,+3,+3,+6,+7,+3,+3,+2,+4,12G Total+33pin ave


7月4日(火)

DなS大会早番に参加。 4G Totalマイナス2pinと、悪くはないものの、 上位をねらえるスコアは残せず、 暫定一位で遅番に結果をゆだねる。

遅番の方もいまいち結果がふるわなかったらしく、 低調なスコアで逃げ切ってしまいました。


戻る