普段は青色の毎日新聞も、 今日は緑色
まずは普段より壱時間早く始まった弐時間掘削放題。 掘削時間が終わる少し前にnew bowlを受け取って試掘。
すげ〜〜〜曲がる
なるほど普通の人にはお勧めできないのも納得できる。
雑事を適当に誤魔化し、 再び弐時間掘削放題でnew bowlを曲げに行く。 曲がるとストライクゾーンが広がる反面、コントロールが難しくなります。
野球の結果を見ようと思ってテレビをつけて、 丸d(データ放送)ボタンを押してもデータ放送にならず。 どうやら「双方向番組」を送りっ放しのときに、 データ放送を見たいときには、 複雑なボタン操作をしないとデータ放送を見せてもらえないらしい。 「ナニサマ」のご都合で余計な操作をしなければならないのか。
祝!金本選手世界タイ記録
定時に脱出してSな大会に参加しようと画策していたら、 マシントラブルで発車時刻遅延、そして大会開始時刻も過ぎてしまった。 やむなくCで練習投球。 無料券をgetした後+4マーク(ノーミス、EU)
Iプロの診察を受けに逝くものの、打つ手無し。
-1,+2,+1,total+2マークと一見良さそうな結果でしたが、
7番pinスペアーを2回も失敗するという、悔やまれるイージーミスでした。
特に1G9フレームのは、ノーミスを逃した挙げ句、
相手が10フレームでWをたたき出して逆転負けとなってしまいました。
今週から、マンション屋上の防水補修工事が始まっています。 今晩の夜勤に備えて昼過ぎまで寝ようとしていたのですが、 朝からマンション全体に響き渡る工事の騒音と振動が睡眠を妨げます。
およそ4ヶ月ぶりにZRを動かす。 取り敢えず運転の仕方を忘れていませんでしたが、 余計に下手になってきました。
Dなチャレンジマッチ(早番)に参加。
-4,+5,+2,+1,total+5マークで終わる。
(税別)100円ショップでお買い物。
(1)180組×3箱のティッシュペーパー
(2)860gの入浴剤
(3)SUNTORY なっちゃん Winter Berry(500mlペットボトル)×2本
(1)はかなりお買い得(多分)
(2)は色と香りが好みに合えばいい買い物。
(3)は味が好みに合うか否か大勝負。
欲しかった麦茶900mlペットボトル2本で\105円也は売り切れでした。
夜の弐時間掘削に参加。 1G,2Gと微妙にマイナスゲームを耐えしのいで3G目で プラス3マークを打って、totalプラス3マーク。
そういえば弐時間掘削を始めた頃、 BS日テレでP-Leagueの放送が始まっているはずです。 おうちに帰って録画をみなければ。。。
午前中弐時間掘削してお昼ご飯を食べて出役。 適度な疲労と満腹感で眠い。